matsukaz's blog

Agile, node.js, ruby, AWS, cocos2d-xなどなどいろいろやってます

デザイン勉強会2ndに行って来ました

11月11日(水)にデザイン勉強会2ndに参加してきました。内容は、

「デザインって難しそう。どこからどうやって勉強すればいいんだろう……」「デザイナーに依頼してるけど何が正解か分からない」そんなアナタに向けたデザイン勉強会。
デザイナーは現場でどのような作業をしているのか、何を考えながら作っているのかをさまざまな事例やパネルディスカッションで紹介していきます。

http://woopsdez.jp/designstudy/

という感じ。既にいろんな方がレポートを書いているので、詳細な内容を知りたい方は、以下のエントリがとっても参考になるかと。

デザイン勉強会 フォローアップ ≪ ウープスデザインブログ
先生をして下さったまめこさんのフォローアップ。発表に使われた資料なども公開されてます!
デザイン勉強会2nd、無事終了しました!|しらさかブログ
第二部で先生をして下さったシラサカさんのフォローアップ。発表後の想いとか書いてあります。
「デザイン勉強会2nd」とってだしレポート - カイ士伝
勉強会の雰囲気までちゃんと伝わる素晴らしいレポート。これを読むだけで勉強になります!!オススメ!
デザイン勉強会 2ndに参加 - yattoco
勉強会で参考サイトとして紹介されたサイトのリンク集。助かります!

というわけでここからは自分なりのまとめ。

第一部 「ノン・デザイナーのための、それっぽいパーツ作成講座」

内容をざっくり言うと、

  • デザインに利用するツール
  • 写真や素材
    • 専門サイトを有効利用しましょう
  • 配色
    • 色に著作はない、どんどん盗みましょう
    • Kulerとかを参考に
    • 色が多いと大変なので、色数は2色〜3色で作るとまとまりやすい
    • メインの写真があるなら写真内の色を使う
    • Photoshopの色相・彩度でもバリエーションチェックできる
  • 実演
    • 今どきのボタンを作ってみる
      • ぷっくりして押せそうな感じ
      • ポイントはグラデーション
    • アイコンも作ってみる
      • 図形の組み合わせ(○、△、□)で書けないか考えてみると良い
    • ロゴも作ってみる
      • 凝った書体を使う必要はない
      • 書体を組み合わせるだけでそれっぽく
      • 文字の大きさを部分的に変えてみたり
      • ポイントにアイコンを置いてみたり
    • メインイメージも作ってみる
    • どれもレイヤースタイルがキモ
    • 今日覚えたことだけでデザイナーっていっちゃおう(え

という感じ。
個人的にこれが聞けてよかった!っていうのは

  • 「色に著作はない」という考え
  • レイヤースタイルがちょー便利!

かな?特にレイヤースタイルは今まであまり活用してなかったので、画像作るときはぜひ使っていきたいと思った!見てるだけで自分も出来ちゃうんじゃないかと思わせるまめこさんの先生っぷりが素敵でしたw

第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

こちらは百式の田口さんが司会、まめこさん、シラサカさん、ハマダさんの三方がパネラーで、架空の案件を提案するという内容。それぞれがどんな想い、どんな思考を辿って最終的なデザインまで落とし込んだのかを話してくれたので、追体験が出来た気分でほんとに貴重な内容でした。それぞれのアプローチ方法は以下な感じだったかと。

  • シラサカさん
    • 店舗情報やキーワードから連想されるイメージを大事に
  • まめこさん
    • 今までサンプルサイトとしてキャプチャしてた中から良さそうなのをピックアップし、キーワードで画像検索とかしてインスピレーション高め、そのインスピレーションからの流れを大事に
  • ハマダさん
    • キーワードから具体的なイメージを連想し、お店の空気感をイメージしながら

それぞれアプローチは違っていたけど、お店に対するイメージを明確に持って、それが感じられるデザインに近づけていくことを常に心がけていたところは一緒だったと思う。

印象的だったのは、ハマダさんの「実際に触れられるような質感や堅さ、音色までイメージしてる」という話。そこまでイメージしているってことにびっくり!
あとは質疑で出てきた話題で、顧客とのやり取りで一番大事なのはヒアリングという話。顧客の要求が変わっていくことは多いみたい。ここはシステム開発でも一緒だけど、顧客との信頼関係を築いて、顧客が本質的に望んでいるものが何なのかをいかにして引き出すかが重要だよなぁ、と。

どれだけ自分の中でイメージを持って、そのイメージを顧客と共有できるか、というのがデザインの世界でもシステム開発の世界でもきっと重要なんだろうな。その辺はもっと意識を持って仕事をしていこう。

懇親会

懇親会はえらいカオスでしたw
でもこんな面白い懇親会はそうそうないと思うので、ほんとに参加してよかった!また次回あったら絶対参加しますー!