matsukaz's blog

Agile, node.js, ruby, AWS, cocos2d-xなどなどいろいろやってます

2014年ふりかえり

これ書いてる時点で12/31の23時過ぎなので、公開するときには2015年になってそうだけどw
個人的な備忘録的なのも含めキーワードで振り返ってみます。

書籍執筆

開発効率をUPする Git逆引き入門

開発効率をUPする Git逆引き入門

  • 作者: 松下雅和,船ヶ山慶,平木聡,土橋林太郎,三上丈晴
  • 出版社/メーカー: シーアンドアール研究所
  • 発売日: 2014/04/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (6件) を見る

雑誌への寄稿は何度かしていたけど、書籍の執筆は初めてでした。
共著ならではの楽しさや難しさを経験できたので、ほんとに貴重な機会を頂けてありがたかったです。Amazonの著者ページを見た時は感動もんでした!


Amazon.co.jp: 松下 雅和:作品一覧、著者略歴

2013年中に終わらせるつもりが、ずるずると春先までかかってしまったのが反省点。。。またチャンスがあったら、今度はもっと前倒しで進めてちゃんと終わらせるー。

あと初版の文字色が見づらいという理由でAmazonなどの評価が下がってしまったのがほんとに残念でした。自分も書籍になるまで文字色は把握できておらず・・・買って下さった方、申し訳ありませんでした。2刷からは見やすい文字色に変わっていますので、これから買われる方はそこはご安心下さいませー。

アジャイル導入の成功と失敗

1月〜4月に参画していたプロジェクトは、スクラム的な要素を入れてすごくうまく回ってました。
集まったメンバーがみんなアジャイルに理解あったし、前のめり感だらけだったからこそ成り立ってたんだと思います。今までで一番自己組織化できてたプロジェクトだったかも。すごい楽しかった!

対して5月〜9月まで参画していたプロジェクトは、いろんな背景があってアジャイルを導入せざる負えなかった上に、導入の仕方に問題があって結局回らなかったという散々な結果でした。
もっとうまくやれたんじゃないかなぁと反省する点ばかり。関わった方、ほんと申し訳ありませんでした。。。

10月からJOINした株式会社トランスリミットはというと、自己組織化はすでに進んでいたのでとても働きやすい環境になってます。
もっとメンバーが増えてきたら、アジャイルな要素をもっと取り込んでいければなと。

プログラミング

サイバーエージェントにいた頃は、マネジメントタスクやディレクションタスクがどうしても多くなって、プログラミングする時間を確保するのが難しい状況でした。
トランスリミットでは、まだ人数が少なかったり社長も同じチームにいるので変な横槍も入らず、プログラミングに集中できています。この3ヶ月で触れた技術は↓あたり。

インフラからフロントまで手を出せるのが楽しい限りー!
2015年は、それぞれの技術をもっと深堀りしていくつもりです。

スタンディングデスク&バランスボール

サイバーエージェントにいたときにやっていたこのスタイル、トランスリミットでも引き続きやってますよー!

トランスリミット内でも同じスタイルで働いてる人が増え、いまではデザイナーさんまでスタンディングしているという状況w

http://hirokitakaba.github.io/images/post/post8-2.png

2015年も引き続きこのスタイルでー。

まとめ

そんなわけで2015年も引き続き頑張りまーす!激動の年になりそうな予感…!

あ、トランスリミットではエンジニアを引き続き募集しておりますので、ご興味ある方はWantedlyとか、自分に直接でも構いませんので、ぜひお話を聞きにきてくださいね!!