matsukaz's blog

Agile, node.js, ruby, AWS, cocos2d-xなどなどいろいろやってます

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ObjectからObject?への分割代入

ObjectからObject?への分割代入より。 var {0:a, 3:b} = [10,20,30,40,50]; alert(a);// 10 alert(b);// 30 (40の間違いっぽい) varの宣言がえらく気持ち悪いけど、こんなことできるんだなぁとびっくり(@@) 実用的な利用シーンとしては、id:os0xさんが書か…

Google App Engine

ついにGoogle App Engineが日本のキャリアに対応!今日から誰でも利用可能になりました〜。心待ちにしてた人も多いのでは?下記サイトで登録することができます。http://code.google.com/intl/ja/appengine/もうちょい時間が空いたらいろいろ試してみたいな…

profiling pluginでロード中の処理もプロファイリング

Firebug限定だけどロード中の処理もプロファイリングできました。やり方は以下の通り。 初めて$(document).ready(fn);が呼ばれている箇所にブレークポイントを設定。 設定したブレークポイントで止まったら、コンソールにhttp://dev.jquery.com/~john/plugin…

profiling pluginのもっと簡単な使い方

$(document).ready(fn);などの、画面表示と同時に実行される処理もプロファイリングしたいのであればResigが説明していた方法しかないんだけど、画面表示後の処理をプロファイリング対象とするのであれば、以下の方法の方がずっと楽です^^ プロファイリン…

profiling plugin

John ResigのブログのDeep Profiling jQuery Appsというエントリでprofiling pluginが紹介されていました。というわけで早速利用してみた。Resigが説明しているやり方は以下の通り。 プロファイリング対象のサイトのページをHTML保存。 保存したHTMLを編集し…

jQuery UI 1.5リリース

正式版がついにリリースされました。変更内容はこちら。今回のリリースのポイントは以下の2点かと。 JSファイルのビルド JSファイルのダウンロード時は、選択したコンポーネントをまとめたJSファイルがビルドされる。選択しなかったコンポーネントはJSファ…

Google Developer Day 2008に行って来ました

参加したセッションは 基調講演 Google App Engine マッシュアプリケーションとGoogle API MashupからMappletsへ Google GearsからGearsへ Google AJAX APIを活用した、進化したガジェットとUIの開発 Ask The Expert でした。Google App Engineは携帯キャリ…

jQuery 1.2.6リリースノート

jQuery 1.2.6のリリースノートがやっと公開されました。 jQuery 1.2.6の位置付け 1.2.6は1.2.3の次のバージョンだそうな。1.2.4と1.2.5がスキップされた理由は、1.2.4はビルドに失敗、1.2.5はパッチを適用し損ねたためです。 パフォーマンス改善 イベントの…

Velocityの記述ルール

現場のプロジェクトでView層にVelocityを使っているので、今更ながら記述ルールを整理。 ルール 記述例 オブジェクトを表示するときは必ずサイレント記法を使う $!hogeNullObj オブジェクトのnull判断はオブジェクトをそのまま指定する #if($hogeNullObj)hog…

成果の方程式

小飼さんのエントリより。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51059326.html そう。成果というのは、運を引数とする関数の戻り値なのだ。 個人的には 成果 = 実力(行動, 運) というのはどうかな、と。 実力と運があっても行動しなきゃ成果にはつな…